2016/04/27 15:09
ようやく、台湾に戻ってまいりましたよ!
台湾人2人を連れて、東京へ行ってきました。
観光ではなく、買い物です。
そこで、気付いたことを今日は紹介しますね!
とにかく、流行物が大好き!
まず、どんなのが流行ったかといいますと!
随分前は、こちらのブラックサンダーです。
当時はよく買ってきてと頼まれましたけど、日本でも中々売ってなかったですよ。
今では、誰も、興味なし!人気ってのが一時的だってことが直ぐにわかっちぃますね!
で、去年流行ったのが、こちらのヘアードライヤー ナノケア EH-NA97 です。
そして、今回は。
そうです!ダイソンの扇風機です。
他にもダイソンの掃除機とか結構みんな買っていますね!
空港の荷物受取場所でスーツーケースが流れてくるのを、待っていたら
次から次へとダイソンの商品が流れてきますよ!まるで、ダイソンが広告している
かと思うくらいに!
しかも、みんな同じ物!
げ!こんなに流れて来たら自分のがわからないじゃないって思っても、
みんなは直ぐに、自分のものだとわかるですね!
名前とか、目印をつけているからね!流石にみんな慣れていますね!笑
ここで分かったのは、
1.日本製だけが売れるわけではない。
一流ブランドで台湾より安く買えればいい。
2.みんな同じ物(型式)を買う!
とにかくみんな同じ物です。違うの色ぐらい。
へんな宗教みたいですね!
普通、性能とか、比較して買ったり、例えば違うメーカーを見たり
しますよね!そんなの、一切無し!目的の商品のところへ行って
即購入!時間は短縮できますけど!
3.そして、大量に買う
マジで!って思うほどの数を買います。一人で置いてあるもの全部とか!
これは、2のみんな同じ物買うことにつながりますが、要するに誰かに頼まれる物も
みんな同じだし、ネットで売れるものも同じだから、そうなってしまいますね!
今度、みなさんが買い物に行って、ある商品が全くない場合は、これは、今、
台湾で流行っているんだなと!直ぐにわかりますよ!
以上、買い物についてのお話しはここまでで